日別アーカイブ: 2020年12月17日

リハビリをする意味

急性期でも
  リハビリをしました。
  血圧を見ながらのリハビリ
  血圧が高い時は
  ベットの上でできるリハビリ。

  まずは座って腰を安定させる
  手を上下に上げたり
  指を少し動かしてみたり・・・など
  ベットでもできるリハビリを組んでくれた。
  
  リハビリの基本は
  休むことなく
  その時できることをするのが基本。
  最初は
  もの足りなさもあったけど
  もっとしたくても
  今日はこの辺で終わりましょうと言うこともある。
  そして
  担当のリハビリ師さんも決まって
  勤務の日はいつも見てくれるので
  とても心強く、安心できる。
  ただ、お休みの日もある
  その時は別のリハビリ師さんが担当で
  続きのリハビリをしてくれる。
  担当のリハビリ師さんと連携がとれていて
  続きがスムーズにいくととても安心できる。

  主治医もそうだけど
  自分のことをずっと見てくれる
  今の自分の状況をわかってくれて
  一緒にゴールを進む方向を見てくれていると
  思える人の存在はとても多い。

  日頃診療していて
  患者さんもお忙しいので
  受診できる状況で病院を転々される方もいらっっしゃるが
  きっと不安な気持ちで受診されてたのだと思う。

  そういう患者さんでも
  安心して受診できたと思える
  医院作りって大切だと思う。

  そして
  血圧など安定し
  リハビリが予定通りできそうなときは
  リハビリ室に行ってのリハビリ。

  リハビリができる日は
  目一杯リハビリに取りかかります。
  あるときは
  いきなり歩いてみまいて見ましょう。と言われた。
  今までは支えなしでも立てないのに
  今まで、何も考えて歩いてたけど
  歩きましょうと言われて
  足を前に出そうと思っても
  全く足が前に出ない
  その時、リハビリ師さんが   
  体重移動しないと足が出ないことを教えてくれた。
  そうなんだ
  体重移動をして歩いて行たことに
  始めて気づいた。

  リハビリをすることは
  僕に機能回復以上のことを
  伝えてくれることになる
  大変重要な勉強だと言うことに
  のちに気づくことになるのです。

カテゴリー: 真実の医療 | リハビリをする意味 はコメントを受け付けていません