医療に必要なのは真実の愛

医療は
患者さんの痛みや苦しみをとってあげるのが
使命である。
そのために医薬品を武器として
病に立ち向かっている。

しかし治療で使われる医薬品は
全て化学薬品で
その標的は症状であり
症状のみは改善するが
有る部分には毒物として
働いてしまうこともあり
次から次に薬が増えてしまうこともあります。

医療を行うためには
絶対「愛」が必要です。
愛がなければ医療は成立しません。

しかし
世の中には愛があふれています。
いえ、愛という言葉があふれています。
男も女も
老いも若きも簡単に愛を語り
現代人はあまりにも簡単に愛を語りすぎて
真実の愛を忘れかけている気がします。

現代に生きる医者だって同じ。
愛というものを曲解していないでしょうか?
エゴを満たしてくれるのが愛
同情や哀れみをかけてくれる物に対して感じるのが
愛だと誤解していませんか?

確かに相手に寄り添うのは大事だけど
寄り添うことだけが
真実の愛だとは僕は思わない。

現代の医療現場でも
真実の愛と偽りの愛をりようしてるのでは?
と思うことがある。
患者さんが痛みを訴えれば鎮痛剤を与え
熱が出たからといって解熱剤を与え
それを与えることで
熱や痛みをくり返したとしても
熱や痛みを取りさえすれば
逆に怖ろしい副作用が起こるきっかけになったとしても
患者さんが望んでたことなので
それでいいのだと
自分に言い聞かせながら
診療をおこなってはいけないのだと思う。

患者さんに痛みをとるだけでなく
なぜ今この痛みが起こったのか?
なぜ熱が出たかの理由や意味を考えて
病気の原因を生活様式から、すなわち生き方から考え
今後二度とこの苦しみが起きないようにするのが
真実の愛に生きる医師の道ではないだろうかと
最近つくづく思うのです。

僕は真実の愛に生きる
医師でありたいと思います。

カテゴリー: 真実の医療 パーマリンク