「真実の医療」カテゴリーアーカイブ
今を生きる
以前
バイオリズムを基にした
心理分析学を学んだ
溝口式メンタルセラピストスクールの
年次集会に出席したことがありました。
その時の総会で
総会目前ににして旅立たれた
スクールの大先輩の
末木久美子マスターメンタルセラピストを
偲ぶ時間にもなりました。
彼女は
長い期間病と戦われ
一年前の総会の時
車椅子で参加され
その時すでに、かなり病魔は進行していたと
お聞きしていますが
そんな状況とは微塵も感じさせずに
立派な心に残る講演をされました。
それが
彼女とお会いしたのは
僕の最初と最後の出会いでしたが
今でもその姿、お言葉は
目に浮かんできます
彼女は言われていました
治療も
バイオリズムに従って行うと
先生もびっくりするぐらい良くなるんですと
そう
人間の細胞一つ一つに
バイオリズムというエネルギーの流れがあります。
今、頑張る時頑張る、休むとき休む
そのエネルギーの流れにとって生きることで
体が楽に
そして
人生も変わってきます。
健康な時も
病の時も
それは同じだと
教えていただきました。
バイオリズムを通して
多くの方にしあわせを与えてくれた
末木さんの最後の言葉は
「わたしは、全てを許します」です。
どんな状況でも
今を全力で生きること
どんな時でも
今生きていることに感謝すること
たった一回しかお会いしてませんが
大切なことを教えていただいた
末木マスターメンタルセラピストの
心を思い出しさらに精進してまいります
ナチュラルメディカルセンターでは
体のエネルギーの流れを
人生の流れを調え
生きやすくする医療をしています。
よくなろうと頑張らなくていい
病気になって、治療が始まると
周りの人は
病気に負けるな
頑張れ・・・と応援し
病気の本人も
その気持ちに応え
病気を治すことを
闘病などといい
病気に負けないように
頑張る気持ちを自分自身で鼓舞します。
確かに
病気から治すために
周りの人の
自分を思う気持ち
悲しませてはいけない
まだまだ役割があると
自分の気持ちを鼓舞して
健康を目指せば
からだは患者さんの気持ちを受け取り
病気を治してくれるでしょう。
ただ単に
”よくなろう”と思うだけでは
決して
からだは健康に向かわないし
あまりいい結果は生まれないことを
傍で見ていて
感じることがあります。
これだけ頑張ってるのに
なぜ・・・と
治療するものとして
歯がゆくなることもあります。
でも
からだ(肉体)とこころがつながっている
人間の根本は
魂ではないかと
思うようになって
少しずつですが
そのちがいが見えてきたきがします。
ただ
「よくなろう」と思うことは
決して悪くない
力強いご自身の強いお気持ちだから
力になってくれるはずですけど
よくならない時、ひょっとして
「今、この状態は自分にとってよくない状態だと」
病気になった自分のことを
憎んではないでしょうか?
ここに至るまでの
ご自身の生き方を振り返ることなく
ただただ、病気を憎む。
それをバネに病気を戦う、闘病する力にするのですが
ここまでからだを苦しめたのは
からだではなく
ご自身ではないでしょうか?
それに気づいてもらいたいと
からだ自身は思っているのではないでしょうか?
もし
その点に気づくと
からだが気づいてくれてありがとうと
涙を流して!?喜んで
あなたの治りたい気持ちを
受け入れて
あなたのために頑張ってくれる
つまり
治癒に向かうはずです。
病気になったとき
ただ「よくなろう」と
闘う前に考えないといけないことがあった
病気の時も自分のからだに対して感謝することだと
僕も自分の病気をして
気がついたのでした。
☆当院でもインフルエンザワクチンの接種を開始しています。
今期はすでにインフルエンザの流行が始まっています。
接種ご希望の方は体調がいい時早めに接種しましょう。
またすでに罹患した方も
インフルエンザにはB型もあり接種できます。
詳しくは以下をご覧ください
意識が現実をクリエイトしている
以前
映画「祈り~サムシンググレイトとの対話~」を観に行った時に
白鳥監督のお話をお伺いいたことがあります。
白鳥哲監督は
突然の脳腫瘍が発症し
西洋医学を受けるとともに
波動療法、ホメオパシー、ホルミシス療法、
オ・ポノポノ、ヒーリング療法など
様々な統合医療を受け
無事生還されました。
この大変な出来事の中で
感じたことを話されました。
人は
死に直面するようなことがあっても
まずはそのことを受け入れることが大事。
受け入れると、開き直りがおこり
今までの自分の殻から脱皮し
様々なことを受け入れるようになったと。
受け入れた監督は
病気を受け入れ
様々な治療を受け入れ
そして
治そうという気持ちが強くなったそうです。と同時に
人に治してもらおうと思うのではなく
治ろう、治そうという意識するようになったそうです。
その思った瞬間に
からだが大きく変化しだし
意識が治ると思えば思うほど
日に日に治り始め
ついには
脳腫瘍が消え、完全に生還できたと
話をされました。
意識が動くと
癌のような大病でさえ
治すことができるのです。
意識が大事なことは
実は医学の世界でも知られてています。
アメリカの整形外科医が
こんな実験をされてます。
膝が悪くて入院中の患者さんに対して
手術をすること説明した患者さんに
実際に手術をした患者さんの群と
実際には手術しなかった患者さんの群と
2つに分けて治療しました。
その結果は・・・
なんと
実際に手術しなかった患者さんの
3割が実際に治ってしまったのです。
つまり治ると意識すると
自分のからだを治すというスイッチがONになり
実際に治ってしまうのです。
これを医学的に
”プラシーボ効果”と言います
もし、病気になった時
自ら治そうという意識が
とても大事と思うのです。
病気の時だけでなく
どんな困難な時にも
自分を信じて
治る、良くなると意識してもらいたいのです。
意識が現実をクリエイトします。
病気は医師が治すのではなく
あなたの意識、こころが治すのですよ。
☆当院でもインフルエンザワクチンの接種を開始しています。
今期はすでにインフルエンザの流行が始まっています。
接種ご希望の方は体調がいい時早めに接種しましょう。
またすでに罹患した方も
インフルエンザにはB型もあり接種できます。
詳しくは以下をご覧ください
自然のパワーを意識して
コロナ前のように
学会参加できるようになり
勉強できる環境が戻ってきました。
以前小児アレルギー学会で
学んだことを振り返っていました。
その時感じたことは
自然を意識していければ
健康で過ごせるということ。
例えば
アトピー性皮膚炎などの
アレルギー疾患が心配なら
ビタミンDを頑張って摂取するより
食べ物を気にしながら過ごすより
家の中を消毒するより
太陽の光をいっぱい浴びて
家の外で泥んこまみれになって遊び
その土で育った野菜を
しっかり食べればいい。
降り注ぐ無限の太陽のエネルギー
大地からのエネルギー
すなわち自然の恵みをからだいっぱい
取り込めば
皮膚も肺も腸も自然と整ってくる。
地球に生まれ
地球の恵みをからだいっぱい受け取れば
病気のことなど何も心配いらないということを
感じたことを思い出した。
最新知見を勉強するのも
学会参加の目的だけど
それだけでなく
頭が活性化されるのが
学会参加の目的。
それが実感できるのは
リアルな形で参加できた時の特典。
これからも
学会に参加できるのもうれしい。
☆当院でもインフルエンザワクチンの接種を開始しています。
今期はすでにインフルエンザの流行が始まっています。
接種ご希望の方は体調がいい時早めに接種しましょう。
またすでに罹患した方も
インフルエンザにはB型もあり接種できます。
詳しくは以下をご覧ください
魂び痛み
我が国の
ホスピス医学の第一人者であり
現在もホスピス医学の第一線で活躍中である
柏木哲夫医師の
インタビュー番組を
以前観たことがあります。
柏木医師は
2500名以上の患者さんを看取り
患者さんの死の瞬間に向き合い
その瞬間に感じた思いを
語られた言葉は
とても重く、深く
でも患者さんの気持ちに寄り添えてるかと
苦悩にも満ちた日々から
感じた確かな言葉が
僕の心にも重くのしかかってきました。
2500人以上看取った患者さんで
忘れられない2名の患者さんを
紹介された。
ひとりは
大社長さんで末期の膵臓癌で入院されてきた患者さん。
その患者さんは
富も名声も、いわゆる生きているうちに
手に入れられる全てのものを
文字通り手にされててた患者さん。
その患者さんは、柏木先生に
不安だ、死ぬのが怖い
この不安をとることを必死で願われたけど
医学では痛みをとることはできても
こころの不安をとることはできなかった。
患者さんの不安をとってあげることができず
看取った患者さん。
もうひとりは
末期の肺がんで入院されてきた患者さんは。
その患者さんはクリスチャンで
自分の死期を悟られてるのでしょう。
2週間で神様のところに行きますが
それまでの間この胸の苦しさだけを
とって下さいとお願いされたそうです。
その患者さんに治療をし
神様もお恵みがあったのでしょうか
3日後には息苦しさもなくなり
2週間後に逝かれたそうですが
最後の言葉は「行ってきますね」と言われ
安らかに旅立たれたそうです。
人はなくなるときは
生きているうちに
身につけていたものが
全て剥げ落ちて
魂だけの状態となって
旅立つのかもしれません。
死ぬときは
この世で手に入れたものは
何一つもって逝かれません。
持って行けるものは
魂の部分だけ。
人は
魂の修行をしに
この世に生まれたとしたなら
満足した、望み通りの修行ができて
平穏な魂の状態で
魂の世界に戻れる
(死を迎える)生き方をすることを
目指さなければいけないんでしょう。
魂の求める生き方とは
自分でしかわかりませんが
自分に素直に生きていくことで
気がつくのかもしれませんね。
☆当院でもインフルエンザワクチンの接種を開始しています。
今期はすでにインフルエンザの流行が始まっています。
接種ご希望の方は体調がいい時早めに接種しましょう。
またすでに罹患した方も
インフルエンザにはB型もあり接種できます。
詳しくは以下をご覧ください
価値観を変えるために
今の生活を続けるとどうなるのか
今の生活でいいのかどうかを知るために
定期的に検査をすることを
お勧めしています。
異常な点がなければ
現状のままでよく
患者さんご自身も
データを診る自分自身も
ホッとします。
難しいのは
やはり異常データがでたとき。
それまでの生活を改めないと
もっとからだは悪くなるので
生活の改善を提案します。
甘いものをこのまま食べ続けると
高カロリーのものを食べすぎると
将来糖尿病になりますよ。
このまま高血圧状態が進むと
脳出血、心筋梗塞になりますよ
など
少し脅しにたように
生活の転換を患者さんに迫ってしまいます。
でも
今までの価値観を変えることって
大変なことだと思います。
例えば僕自身も
病気をした後も
病気になる前に乗っていた
少し大きめの車を変わりなく乗っています。
少し大きい方が
運転しているときに
からだ自体にくる負担は少ないので
今は乗っているけれど
今後
年をとってくると
どうしてもからだの機能が衰えてくる
次に車を変えるときには
永く乗るために
自分のからだと相談しながらの
選択に迫られるかもしれません。
その時に
車を変える時
車種選択のメリット、デメリットの
バランスを考えて
決定するといいのではないかと思ったのです。
食事の選択もこれと同じでしょう。
今まで続けてきた習慣を変えるために
今の生活をそのまま続けることの
デメリットだけで判断するのではなく
楽しくなることを考えてみる。
例えば・・・・
生活を変えることで
体重が減り、今まで着れなかった服のサイズも
着れるようになり
おしゃれの選択が増える。
からだも軽く運動もしやすくなる。
人から褒められることも多くなり
うれし思うことも増えてくるかもしれない
などなど
生活を変えることで
単純に病気を防ぐということだけでなく
毎日の生活が豊かになることが
増えてきませんか?
そう考えると
今の習慣を変えることって
難しくないですよね。
価値観を変えて
変わる楽しみを見つけてみましょう。
☆当院でもインフルエンザワクチンの接種を開始しています。
今期はすでにインフルエンザの流行が始まっています。
接種ご希望の方は体調がいい時早めに接種しましょう。
またすでに罹患した方も
インフルエンザにはB型もあり接種できます。
詳しくは以下をご覧ください
神様が見えないわけ
星の王子さまの中に
「大切なものは目に見えないんだよ」という
有名な科白が出てきます。
本当に
大事なものって目に見えないなぁと
思うことも多いです。
大事なものなのに
目に見えない代表的なもの
といえば
神様の存在ではないでしょうか。
神様だけでなく
根源的なもの、真理というのは
まごころ、やさしさなど
本当に大事なものって
目に見えないように作られていて
そのわけは
感じて欲しいからではないでしょうか?
なぜ大事なものは
こころで感じないといけないかと言えば
人は目に映るものをみてしまうと
自分勝手に見てしまう
からではないでしょうか?
もし、神様のお姿を
実際にみてしまうと
神様を自分の都合のいいような姿で
頭の中にイメージつけてしまい
神様自体を
自分勝手に扱ってしまうリスクが
でてかにでしょうか?
このことは
昔から伝えられている歴史の中をみても
神様は姿を現されないように
していたように思います。
例えば、古事記では
最初にアメノミナカヌシをはじめ
タカミムスビの神様は名前が出てきた後
すぐお姿をお隠しになられました。
聖書でも
モーゼが全知全能の神ヤーウェは
火を通して現れています。
そして、十戒では
神の姿を作ってそれを拝んではいけないと
述べられています。
神は
目で見えるものには
真実をわからなくすることも多い。
真実は音などこころで
感じるものだと教えてくれるのでしょう。
真実を見極めるために
こころを磨くことは必要なのだと思います。
☆当院でもインフルエンザワクチンの接種を開始しています。
今期はすでにインフルエンザの流行が始まっています。
接種ご希望の方は体調がいい時早めに接種しましょう。
またすでに罹患した方も
インフルエンザにはB型もあり接種できます。
詳しくは以下をご覧ください
人間の歯はなぜ32本?
人間の歯の数は、
門歯、犬歯、臼歯など
上下16本ずつ32本あります。
他の動物の歯は、
ニホンザルは人間と同じ32本、
猫は30本、犬は42本、象は26本、イノシシ44本と
動物によって、歯の数は様々です。
なぜ人間の歯は32本?
実はどのような歯を持っているかは
その動物の食性をよく表していんです。
例えば
肉食の動物は、
先が鋭く尖った“犬歯”が多く
草食動物は
植物を噛みきるのに適した薄く四角い“門歯”
そしてすりつぶす“臼歯”が発達しています。
何を食べればいいかは、
その歯に当てはめれば
いいというわけです。
人間の歯は
“門歯”が上下2対、“犬歯”が上下1対、“臼歯”が5対
肉を食べるための犬歯 1 : 植物を食べるための門歯と臼歯 7
という割合になります。
これを食事のバランスに当てはめると
動物食 が15%
植物食が 85%(穀類50% 野菜果物35%)
が人間にあったバランスのいい食事ということになります。
ちなみに
こどもの歯は
門歯上下2対、犬歯上下1対 、臼歯上下2対 の計20本
なので
動物食が20%
植物食が80%
成長に必要なたんぱく質を
おとなよりも多めに摂る必要があるんですね。
体の中は、
全て生活に合うようにできています。
その仕組みにあった生き方をすれば
健康で生きていけるんですね。
☆当院でもインフルエンザワクチンの接種を開始しています。
今期はすでにインフルエンザの流行が始まっています。
接種ご希望の方は体調がいい時早めに接種しましょう。
またすでに罹患した方も
インフルエンザにはB型もあり接種できます。
詳しくは以下をご覧ください
利他の極致は母性愛
利他のこころをもて
人の役立つように生きろ・・・など
生きる道のお手本とし
利他のこころで生きなさいという
教えはよく目にする言葉です。
人のために生きるって
頭でわかったような気がしても
実際どんな風に生きる?と考えると
具体的にはどうする?
悩みますね。
でも。実は
利他のこころは体験済みなんですね。
それはお母さんのぬくもり。
母親は
こどもに対して利他のこころを
本能的に、無意識に発揮しています。
だから
あんなにお母さんはやさしさで
いっぱいなんですね。
自分のことは二の次で
こどものために愛を捧げてくれたのですね。
母のこどもを思う母性愛は
本能です。
逆に、こどもが親のことを思う
親孝行は
利他のこころの実践になります。
でも
母と違うのは
本能ではないこと。
だから
学ばないといけないし
意識しないといけません。
実は
親孝行をすることで
利他のこころが目覚めてくるのです。
親孝行をしている人は
利他のこころが目覚め
自分以外の人のために
行動できるようになるのです。
ですから
是非、是非
親孝行をどんどんして下さい。
親孝行をみながすれば
いい世の中になります。
親は色んなことを教えてくれると
感じるでしょう。
親って、とてもありがたい存在です。
☆当院でもインフルエンザワクチンの接種を開始しています。
今期はすでにインフルエンザの流行が始まっています。
接種ご希望の方は体調がいい時早めに接種しましょう。
またすでに罹患した方も
インフルエンザにはB型もあり接種できます。
詳しくは以下をご覧ください
フロイトとアドラー
毎日健康上悩みを解決しようと
こどもからおとなまで
様々なかたが来院されます。
そして
お話を聞いてると
その人の考え方が2種類あることに
感じます。
それは
前向きに考えるかどうか
物事をポジティブに捉えれるかどうかが
大きいなと思います。
ネガティブに考えてしまう人も
出来るだけ前向き、ポジティブに考えた方が
いいと思って
お話しするのですが
中々一筋縄ではいけません。
そんな時
心理学者のユング、フロイトの考え方
それと
アドラーの心理学のちがいの話を聞きました。
そこで、今日は
フロイトとアドラーの心理学のちがいを
お話しようと思います。
フロイトは「原因論」と言われ
過去にこういう原因と考えられることが
合ったので
今があるのだ。
つまり
今こうなったことの原因を探し
その原因をみつけて
原因を改善しようとします。
それに対して
アドラーは「目的論」と言われ
その人の今の状態は
その人が選んだことでしょう
ということなのです。
全ての原因を
自分以外の外に求めるのではなくて
自分自身に求めているという
ことです。
日頃診察しても
この2つのパターンを
感じることがよくあります。
病気などの何かのからだの不調を感じたときに
普通は
なんでこうなったんだろうと考え
食事、運動が悪い
寝れなかったから
仕事のストレス
人間関係の不調が
あるから起こったんじゃないかと
一生懸命
その原因だけを探そうとします、
アドラー的に考えると
今この状態にいようとするのは
自分が選んだこと。
何のために
自分はこの状態を選ぼうとしたのだろう
この選んだことで
どんなことを考え、
その考えたことで
自分の気持ちが変わってきてないだろうか?
今、こういう風に気づくために
この不調という時間が
必要になったのだろうか?
などなど
様々の内なる原因に気づき、
変化が始まるのです。
原因がわかったとしても
それを自分で変えようとしないと
決して先には進めませんよね。
どんな状態でも
原因は自分自身の中に答えがある
そんな気がします。
そう思えた瞬間に
人は変われるのかもしれませんね。
☆当院でもインフルエンザワクチンの接種を開始しています。
今期はすでにインフルエンザの流行が始まっています。
接種ご希望の方は体調がいい時早めに接種しましょう。
またすでに罹患した方も
インフルエンザにはB型もあり接種できます。
詳しくは以下をご覧ください