お金の使い方

お金を稼ぐのは何のため?
生活・生きていくため?もあるでしょう。
人生を楽しく生きるためもあるでしょう。
でも
お金を手にすると
手にしたお金は失いたくなる気持ちが
あふれてきます。
そこがお金が魔物と言われる所以でしょう。

お金を稼ぐと同時に
お金を何のために稼いでいるのかを
もっていないといけないのです。

NHKの連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」のなかで
こんなセリフがありました。

「そなたが鍛錬し培い身につけたものは
そなたのもの。
決して奪われることのない一生の宝。
されど宝は分かち与えるほどに
輝きが増すものと心得よ」と。

お金は決して奪われることのない一生の宝。
お金をどう使うかがやはり大事なのです。
お金は下手をすると
簡単に失ってしまいます。
金を物に変えるのもお金の使い方のひとつ。
使ったことで、輝きを増すのは
お金によって手にした体験によって得られた
力や思い出はいつまでもこころの中に残ります。

ですから
体験や思い出にという
誰にもうばうことのできない財産になるものに
使うのがいいのだと思います。

カテゴリー: 今日の言葉 パーマリンク