真実の医療」カテゴリーアーカイブ

タイムトラベラー

先日
時間を失うという
衝撃的なことを経験しました。

時間を失うって
一体何を言ってるのか
そんなことないよ
夢の話?って
思われる方も
いらっしゃるでしょう。

その日は
午後から休診で
夕食前に
出かけたときに
とあるトラブルに巻き込まれて
いることが発揮したのでした。

その時
なぜそのトラブルがおきたのか
よく解らないんです。
原因は今でなく
過去にあるはずなので
あのときはこんな状況だったけど
あれじゃないか
これじゃないかと
色々過去のこと、出来事を
振り返っていました。

でも
今回のトラブルに巻き込まれた
原因とは考えにくくて
でも
目の前にトラブルは確かに存在するんです。

原因を詮索するよりも
これからの対応しようと
決めて
夕食を取り始めました。

夕食時には
テレビをつけるのが習慣になっているので
その時もいつものようにスイッチをいれると
いつもやっているはずの
番組がやってないのです。
あれ、番組変更があったのでしょうか?

ふと時計をみると
その番組がすでに終わってる時間でした。

意識しないうちに
時は進んでしまっていたのです。
その時間
僕は、どこにいたのかというと
トラブルの原因を確認すべく
過去の時間を振り返っていた。
つまり
自分は
その時過去の時間の世界に生き
現実の時間の中にいなかったのです。

時間は
絶対的なものではなく
過去にも、
未来にもいくことができるのだ・・・
我々は
タイムトラベラーであることに気づいたのです。

時間を作ってるのは
自分自身なんですよ。

カテゴリー: 真実の医療 | タイムトラベラー はコメントを受け付けていません

テレビをつければ
オリンピックが終わり
自民党の総裁選報道に
シフトしている。

コロナは少し人数は減ってきているが
興味の中心は
誰が総裁になるかを
伝えているが
政治家の方が自分の考えた政策を
訴えられるが
この時期だけのことに
ならないように願いながら
ニュースをやや冷ややかな目で
見ている自分がいる。

そんな中
今見ておきたい映画が公開されたことを
知り
休日の朝、早速観に行った。

その映画は
菅内閣総理大臣の素顔に迫った
河村光庸さんが企画された
政治ドキュメンタリー
「パンケーキを毒味する」です。

映画のタイトルは
就任直後、報道陣を招待し
懇談しながらパンケーキのでた
茶会を揶揄したもので。

まずは
菅総理大臣の政治姿勢について
よく問題にされる
質問にか答えないのは
答えることができないから。
そこには
お金、権力闘争が裏にあると。

でも
そのように政治家のある意味の暴走を
留められなかったのは
マスコミに問題があると。

このようなことは
今に始まったことではなく
太平洋戦争の報道について
実態を正確に伝えていない

太平洋戦争時の大本営の発表に似ている部分がある。
しかし
現代でも
正確に報道しようと戦っている
記者の姿が紹介された。

こんな政治、世の中を作ってしまったのは
これまでの国民の姿勢にもある。
政治家は
実は国民が政治に興味を持って
声を上げ、選挙投票率が低いままであることを
実は願っているともいう。

これからの日本を作っていくのは
若い人たちだけど
若者は
社会状況に目を向けず
平和に今の生活が脅かさなければ
よしと思って行動しない。
それでいいのだろうか?
と問題提起しながら、映画はエンディングになった。

自分たちの住む
日本を、もっといえば地球を
自分たちのこどもや、孫世代、
もっと先の子孫に対して
いい国、星を残したい
と思ってるか?を問われた映画だった。

途中で
風刺画ように
アニメが挟み込まれていたが
閻魔様が
人間の舌を抜いていた。
しかし、何枚抜いても抜ききれず
閻魔様も最後は辟易していた。

保身にする行動に徹することなく
いい国にしようという
政治家出てきて欲しいと願いながら
政治家の発言を聞いています。

カテゴリー: 真実の医療 | コメントを受け付けていません

原因はわかっている

毎日
色々な症状に悩んだ方が
心配される。

アレルギーじゃないだろうか?
癌などの悪い病気じゃないだろうか?
ストレスなのか?
患者さんの悩みは多岐にわたり
当院のようなクリニックでは
かかりつけのお子さんが
かぜをくり返して受診する方も多く
急性疾患に対応するケースに対して
短期決戦と言うことが多いのですが
長期に悩んで受診されてると
1年前からなんては短い方
3年前からと仰る方
中には
10年以上前から
こどもの時からと仰る方も
いらっしゃる。

あまりの長さに
その苦しみの長さに同情し
1日でもはやく治そうと思います。
ただ
10年間ずっと悩んでいて
なぜ今日受診なんだろうか?と
受診までの経緯を知りたくなり
色々経時的にお話を聞こうとするのですが
期間が長ければ長いほど
記憶もあやふやみたいなので
まずは経時的整理が必要に感じます。
頭の整理するには
それなりの時間(期間)がかかります。

そこでまずは
今から徐々に時間を遡ることにします。
今、困ってる症状はなにか?
その症状はいつからなのか?
今、悩みがあるのか?
と今にフォーカスして話してもらい
それに対してまずは治療を行うようにしてます。

そして
徐々に時間を遡って
困ったことにお話を聞くと
患者さんが、原因のキーワードを話されます。
「体調が悪いときにじんましんがでます」
「こどもがどうしてるかと思うと眠れないんです」
「仕事がたまると食欲がなくなるんです」
などなど
病気の原因と思われる単語が出てきます。
疲れてるから
お腹の調子が悪いから
心配なことがあるから

多くのかたは
原因に気がついているんですよね。
その原因に対して
向き合ってこなかった、対策しなかったことが
長く悩ました原因だったのですね。

ちゃんと原因を解ってますよ。
症状がでたときに
からだからのメッセージが必ずあるんですよね。
そのメッセージに気づき
メッセージを受け止められる
からだにするのが僕の役目かもしれません。

あなたはからだのメッセージを
聞いていますか?

カテゴリー: 真実の医療 | 原因はわかっている はコメントを受け付けていません

アダムとイブが作られた意味

前回のブログで
イブがアダムの肋骨から
作られた意味について
書きました。

エデンの園の話は
こどもでもわかりやすい話ですが
読めば読むほど
深い意味を感じで
色々考えさせられます。

アダムとイブという
神は、どうして男性と女性を
作られたのでしょう?

神と同じ人間を
男と女という分離して作ったことで
魂の進化を促そうと
したのかもと考えてしまいます。

それは
男性、女性と同じ人間だけど
考え方など
性質、性格も全く異なリます。

女性は
ハートや直感が主体で生きているので
内面にある
潜在意識に代表される
智慧んお世界のエネルギーを感じやすいのです。

それに対して男性は
女性性のもつハートの力が弱く
そのため
内面に対するよりも
外側の世界に意識が向きやすく
そのため
好奇心旺盛で攻撃性、支配性も
前面に出やすくなりやすい特徴があります。

今までの男性優位の社会では
戦うことが前面に出て
槍、ミサイル、ロケットなどは
男性性を象徴する発明品だと
思います。

今からの時代
多様性に注目するようになりました。
また
自民党総裁選では
女性の総裁候補が出馬したり
これまでの男性中心の世界が
変わりつつあることを予感します。

もういちど
男性性、女性性を復習すると
男性性の攻撃性は
ハートで象徴される愛よりも
頭の知識を優先し、
頭で考えたことこの目で確認できることを
重視したところから生まれます
女性性は
内面重視で
男性性では感じらることが難しい
ハートチャクラのエネルギーが影響する
見えない形で現される
創造性ややさしさが
主だと言えます。

これからの世界は
男性、女性というのではなく
お互いのもっている特性を知り
その特性をそれぞれがいかせる
時代になることを願っている。

それが
神様が男性と女性の
二性をお作りになった
理由のような気がします。

カテゴリー: 真実の医療 | アダムとイブが作られた意味 はコメントを受け付けていません

アダムとイブの秘密

なぜ人類はこの地球に生まれたのか?
最初の人類はいるはず
どんな人だったのか?
考えても結論はでませんが
ロマンを感じ
結論は出ないから
想像の世界が広がり
ワクワクします。

聖書には
神様は
地球を作られた後
神様自身に似た
アダムを誕生させ
アダムの肋骨から
イブという女性を作られたことに
なっています。

みなさんもよく知っている
エデンの園での
アダムとイブの話。
とてもわかりやすく書いてあるけど
読み方によっては
様々な解釈もできます。

イブがアダムの肋骨から
生まれた意味を考えてみたいと思います

僕たちは
食事をとらなくても
数週間は生きることができますが
呼吸ができないと
数分生きるのが精一杯。

そんな呼吸を支えている肺は
肋骨に守られ
肋骨の力も借りて生きているのです。
肋骨が亡ければ生きていくことは不可能です。
また空気を吸うことは
宇宙のエネルギーを
物質としてのからだに取り入れるという
意味もあるのです。

すなわち
生命エネルギーを守っているという
ことが言えるでしょう。

生命エネルギーから生まれたから
イブ(女性)は
こどもを産むことができ
新しい命を生み出すことができるのです。

だから
肋骨からできた人は
イブ(生命)とよばれるのです。

このことは
男性、女性の性差にも
あらわれてきます。

男性は
女性と別れたときは
こころにぽっかり穴が開いたようになり
生命力が衰えたように
元気が無くなる。
それに対して女性は
男性と別れてもこころを切り替え
たくましく生きていくと言う話は
よく耳にします。

これは
男性が頭脳中心で生きてるから
過去に囚われやすいという。
それに対して、女性は
男性よりこころと呼吸(生命エネルギー)が
直結していて
過去よりも
「今」を生きているからなのでしょう。

このように
人間が生まれたこと過程の意味にも
意味があることがわかれば
男性と女性のちがいも
理解できることでしょう。

なら、なぜ
神は異なる性質をもった
男と女を作ったのでしょう。
それにも
大きな意味があると思うのです。

その意味については
次のブログで

カテゴリー: 真実の医療 | アダムとイブの秘密 はコメントを受け付けていません

宇宙の法則

ある朝のこと
お散歩していて
空を見上げると
星が空いっぱいに輝いていて
しばし
足を留めて
星空に見いってしまいました。

満天とまでは言えなくても
その星の存在感に
自分は今見える星の一個一個よりも
小さな存在だけど
宇宙の星に囲まれて
星に、いえ宇宙に守られて
生きている気がしてきた。

つまり
宇宙に確かに存在する
宇宙の法則によって守られているんだと
感じたのです。

宇宙の法則はたくさんあるのでしょうが
僕がその時感じた法則は
善因善果、悪因悪果。
つまり善いことが、悪いことが起こるのも
善い原因、悪い原因があると言うこと。
全ての結果は自分が作りしたもの。
そして
善因の積み重ねが魂を浄化させるのです。

そういえば
お釈迦様は
10個の悪因があり、そこから離れるようにと説かれたのを
思い出しました

10の悪因とは
身(からだによるもの):殺生、盗み、邪淫
口(言葉によるもの) :うそをつく、二枚舌、悪口、有害な噂話
意(こころによるもの):貪欲、他者に有害な思想、邪見
と説かれてます。

この中で特に協調されるのは
こころによるもの。
実際にうそをついたり、盗んだりしなくても
人を傷つけるようなことを思うだけでも
行動したと同じことだと言うことです。

思いは叶う・・・とも言われますが
よいことだけでなく
悪いことの原因にもなるってことに
注意していきていかないといけないんですね。

今日も
こころ美しく生きていきましょうと
星々が語ってくれたように感じた
夜明け前でした。

カテゴリー: 真実の医療 | 宇宙の法則 はコメントを受け付けていません

次の首相にのぞむこと~縄文人も知っていた魂の存在~

自分が毎日
ブログを書いているのは
自分が病気になって感じた
内在する自分の力の存在
そして
魂について
お伝えしようとしているのが
第一の目的なんです。

科学の進歩した現代では
科学で証明できないもの
目に見えないものは
信じないようにしている
風潮があります。

でも
自分のからださえ
実際にみることはできないし
生命の誕生は全くわからないし
わからないけど
実際自分たちはここに存在しているのは
事実なんです。

科学で証明できないからといって
自分という存在は無視できない
我々がわかっていることとって
目に見えることって
わずか、9割は解っていないとも言われています。

最近知った
古事記や日本書紀のモトになっている
とも言われるぐらい
神話としてではなく
古事記でも登場する神々が
人としての功績が記録している
「ホツマツエ」という歴史書の存在をしり
そこに記録している記述に
こころ奪われる毎日なんです。

その4000年前に書かれた歴史書に
魂のことが書かれているので
驚きなんです。

9/8のブログにも魂について
書きましたが
今回も少し魂についての記載について
紹介したいと思います。

前回ブログでは
魂の
タマとシイに別れていて
タマが根本であり
この地上での人生を楽しむために
シイと一緒になることで
肉体が維持され
生まれてきた目的は
この人生を楽しむためだと言うことを
書きました。

しかし
現実社会を見回すと
人生を楽しもうと思うあまり
欲しい欲しいという気持ちが先に立ち
欲望に囚われている人が多くいるように
感じませんか?

魂のタマは
死後再び宇宙の中心(アモトの世界)に
戻っていくと言います。
楽しむときに忘れてはいけないことが
実はあるんですね。
それは
必要以上のシイ(欲望)が
タマの地球上の楽しみを弱めていくことに
気づくことなんです。
タマを活かそうとするためには
シイ(欲望)とうまく付き合っていくことが
大事だと
書かれています。

そして
シイ(欲望)に囚われないで
自由に過ごすことを
スズカというです。

世の中を見ると
総裁選、次の首相はだれかと
とても騒がしい状態ですが
ホツマツエでいう
スズカ的生き方ができている人が
選ばれることを
切に望んでいます

カテゴリー: 真実の医療 | 次の首相にのぞむこと~縄文人も知っていた魂の存在~ はコメントを受け付けていません

五年日記

退院して
退院前にどんな生活をしていたかを
病気になる前の生活を
反省しようという意味で
5年日記をつけて
振り返ってみました。

すると
この5年間の生活を
反省することがいっぱい。
なんて、生き急いでたのか?
無理をしていたのか?
と言うことに気がついたのです。

病気になるのには
もちろん原因があります。
その原因が悪化して
例え癌などの重病になったとしても
悪くなったところを
手術して
取り除けばいい
または
くすりをのめば大丈夫と
思っていませんか?

あなたが今病気になったのは
今まで自分で直そうとする力を
邪魔する生き方をしてきたから
病気になったことを
どんな病気にであっても
知らないといけない。
気づかないと治らないのです。

がん細胞などの
全ての病気は悪でなく、
無理をしてきたことを
教えてくれているんです。

医療を受ける前に
そこに気がつくことが
一番大事なんです。

そこに気づくと
からだは更に力を増し
免疫力を上げて
あなたを全身全霊を込めて
守ってくれるでしょう。

何か不調を感じたときには
是非今までの生活を
振り返ってみて下さい。

カテゴリー: 真実の医療 | 五年日記 はコメントを受け付けていません

食事について忘れてはいけないこと

健診、メタトロンをした後に
必ず聞かれることに
何を食べたらいいですか?
○○の取り過ぎですよね。
気をつけているんですけど、どうしたらいい?。

確かに
みなさん
飽食の時代に生きているので
現代は
生きるために食べている段階ではなく
美味しいものを好きなだけ食べているので
何を食べないといけないかを
考えていかないといけないので
意識して食事をする時代に
なっていると思います。

健診の結果をみて
食事指導はしますが
何をどれだけ食べるか
と言うことだけでなく
念頭に置いて欲しいのは
食事をするときの
心の状態も大きく影響するってことです。

いくら食べるものに気をつけていても
食べ物を食べるときの
こころの状態によっては
からだにとっていいものだと思っても
毒にも変わるということです。

食事中に
テレビで凶悪事件の映像を観ていると
その事件のみて
よくない感情が生まれ
その悪い感情の波動エネルギーが
からだに対して
悪い影響、つまり害を及ぼす
ということもあります。

逆に
落ち着いて
多少からだに悪いものを
口にするときでも
今食べれることに感謝して
有り難い気持ちをもって
いただくことで
その食べ物は
からだの有益なものとなって
取り込まれることになるのです。

何を食べるかってことも
大事なことですが
それ以上に
目の前にある全てのものに対して
「いただきます」「ごちそうさま」と
感謝の気持ちをもっていただくことが
何よりも大切なことだと思います。

カテゴリー: 真実の医療 | 食事について忘れてはいけないこと はコメントを受け付けていません

思いを叶える方法

今日のブログのタイトルは
思いを叶える方法なんて
とてもストレートなスピリチュアルな
題名にしました。

またまた
そんな方法言う人数多いるけど
どれもそうかな?って
疑ってかかる人もいるでしょう。

でも
今考え方をかえれば
願いが叶うんだと思います。

そんな願い無理無理・・・だと
思ってませんか?
そう考えると
願わないことをこの人は考えているんだと
あなた自身の魂が思い
あなたの人生がその様に動き出すんです。

からだもそうだけど
あなたがこうありたいように
動けるようなあろうと
してくれているんですね。
だから、無理無理だと思わず
こうありたいと
未来のあなたの姿を描いて
過ごしていけば
その様なあなたになるように
あなたのからだも、こころも、魂も
応援してくれるんですよ。

理論物理学者の保江邦夫先生が
最新の著書の中で
未来の姿が決まれば、過去も決まる。
すると
今という時間は
未来の自分のために進んでいる。
というこれまでの
現在、過去、未来という
今まで考えてたいた
時間軸ではなく
過去と未来が決まれば
進む時間が決まっていくという
パッケージ理論を提唱されていた。

確かに
パラレルワールドというように
この世界は
多数の時間軸が存在している。
過去があり、未来という2点が決まれば
時間の軸は一点だけに決まる。
ベクトルのようなものですよね。

未来を描いたときに
そんなことは無理、できないなど
と考えてしまうのは
自分の頭が考えた
頭の常識で考えて
夢を描いた未来の時間を変えてしまうことで
進む道が変わって
夢が叶わない方向に考えたように進んでしまう。

だから
しっかりなりたい自分を描き
その未来の自分を疑わずに進むことで
今が決まるのだと思う。

あなたはどんなあなたになりたいですか?
その思いを大切にしていますか?
その思いがあなたを変えてくれるのです

カテゴリー: 真実の医療 | 思いを叶える方法 はコメントを受け付けていません