日別アーカイブ: 2025年10月13日
人を変えるよりも自分を改める
人は、自分が行動したことで
学ぶことは多い。
自分のやったこと
自分の思い、要求に
相手にストレートに伝わったがために
相手から逆に
嫌悪感、拒絶、怒りを生み
しっぺ返しを受けたとしても
自分のわがままに気がつかされ
学ばされることが多い
逆に
周囲の人にあわせている時や
他人に求めている時は
自分の思い通りにならないと
不満を募らせてしまう。
この問題さえおこらなければ
この子が、もっと頑張ってくれれば
会社がもっと協力してくれたら
・・・・なんて
誰かのせいにして、
思わず不満を爆発させてしまう。
でも、
不満を爆発させたところで
実は何もかわらないんですよね。
こんな時はの対処法は
ただひとつ。
それは
”自分自身を変える”ことで
目の前の扉が開く。
”人を改めさせよう、変えようと思った時は
まず自分が改め、変わればよい”と
倫理法人会の丸山敏雄先生はおっしゃっています。
こどもに手を焼くのは
親に問題がある。
親自身の生活をただし
夫婦愛和で日々暮らせば
こどもは自然に立ち直ってくる。
”自分が正しい、相手がまちがっている”と
いう態度だと
永遠に平行線のまま、何もかわらない。
相手の心を温かくしたいなら
自分の心に火を灯してみましょう。
☆ 今、福岡にいます。雨はこちらは降ってないですけど
台風の動きとともに、雨がとっても心配ですね。
我が家はこれから熊本、えびの高原パワースポット巡りです。
写真は、俺の割烹で食べた。唐揚げ。唐揚げを注文すると
丸ごと一羽出てきて、最初びっくりしたけど、次の瞬間
かぶりついてた肉食家族です
それでは、天気が心配ですけど、
みなさん、いい一日をお過ごしください。
カテゴリー: 今日の言葉
人を変えるよりも自分を改める はコメントを受け付けていません