日別アーカイブ: 2025年9月19日
喜びやしあわせを感じる時
長い人生の中で
いつも苦しい時ばかりではないし
ずっと楽しい時が続くわけではない。
生きていてよかったと思えるのは
喜びを感じることがあるからです。
喜びを感じた時はいろいろある。
友達や恋人と語り合ったり
家族ができて、こどもや孫の成長を感じる時も
喜びだろう。
旅行した時や美味しものを食べたり
日常から解放された瞬間に感じることもあるでしょう。
もっと、細かく考えると
欲しいものが、偶然手に入った
褒められたとか
予期しなかったことに出会った時も
喜びを感じる時でしょう。
プラスなことが起こった時の喜びだけでなく
失敗だと思ったことが回避できたとか
病気が治ったなど
ピンチを乗り越えたことも喜びの瞬間でしょう。
人生には
多くの喜びを見つける瞬間があるのです。
そのささやかな喜びを見つけて生きていきたいですね。
五年日記(9/22、9/24臨時休診です)
病気から退院した後
病気になる前にどんな生活をしていたかを
病気になる前の生活を
反省しようという意味で
5年日記をつけて
振り返ってみました。
すると
この5年間の生活を
反省することがいっぱい。
なんて、生き急いでたのか?
無理をしていたのか?
と言うことに気がついたのです。
病気になるのには
もちろん原因があります。
その原因が悪化して
例え癌などの重病になったとしても
悪くなったところを
手術して
取り除けばいい
または
くすりをのめば大丈夫と
思っていませんか?
あなたが今病気になったのは
今まで自分で直そうとする力を
邪魔する生き方をしてきたから
病気になったことを
どんな病気にであっても
知らないといけない。
気づかないと治らないのです。
がん細胞などの
全ての病気は悪でなく、
無理をしてきたことを
教えてくれているんです。
医療を受ける前に
そこに気がつくことが
一番大事なんです。
そこに気づくと
からだは更に力を増し
免疫力を上げて
あなたを全身全霊を込めて
守ってくれるでしょう。
何か不調を感じたときには
是非今までの生活を
振り返ってみて下さい。
