日別アーカイブ: 2025年5月22日
迷惑をかけることを怖れずに
年をとることを
なぜ、怖れるかというと
よく聞かれるのは
「迷惑をかけたくない」
「こどもに迷惑をかけたくない」などという
声はよく聞きます。
人に迷惑をかけずに
生きたいという気持ちは
僕にもあるし、迷惑をかけていると思うと
大変恐縮してしまいます。
でも
夜中には年取った時だけでなく
一般的にも迷惑行為ということが
よくあります。
迷惑な行為は
自分が迷惑な行為だと認定しない限りは
迷惑とはカウントされないということを
忘れてはいけないのです。
人間の脳はかなり勝手なもので
自分が認識したくないものは
スルーできるようになっています。
ですから
「迷惑をかけている」と認識しないように生きれば
心穏やかに生きられるのでしょうか?
イヤイヤ、そんな生き方は
欺瞞であるのはいうまでもないことでしょう。
大体、迷惑をかけずに生きることって
人間はできるのでしょうか?
生まれてから、ずっと、誰かのお世話になって
生きることができていますし
究極、地球に対しては
迷惑ばかりかけているのは間違いないこと。
だから迷惑をかけずに生きることはできないと
自覚をして
だからこそ、感謝の気持ちを忘れずに
「ありがとう」の言葉とともに生きることが大事だと思うのです。
健康な人とは
健康な人とは
あなたはどんな人だと思いますか?
五体満足な人?
病院にかかっていない人?
薬を飲んでいない人?
それでは
パラリンピック選手は
健康でないですか?
脳梗塞をおこさなように
お薬を飲んでる人は健康でない人?
生まれつきホルモンを補充している人は
健康でないのでしょうか?
健康というと
肉体的に病気がない状態と
考えてしまいがちですが
僕は病気があるかどうかだけで
健康であるかどうかは決まらないと思ってます。
僕が考える健康な人とは
今の自分を
精一杯生きている人のことを
いうのだと思います。
病気やけががあろうとなかろうと
今の自分の気持ちや状態を
しっかり受け止めて
今を生きている人が
健康だと思うのです。
メタトロンを行うと
臓器の状態の様々な状態がわかります。
全く問題ないから
少しエネルギーが落ちている
病気になっている状態まで
様々です。
でも
症状のない人もいます。
思ったところが悪くなく
別のところが悪い方もいらっしゃいます。
メタトロンしていて思うことは
その部分が悪い、いいと判断しないこと。
悪いから
あせって治療をしなくてもいい。
大事なのは
今の状態をいい、悪いとはんだんするのではなく
今、こんな風にからだは頑張ってくれているんだと
ありのままの自分を受け止めることが
大事なんだと
メタトロンは教えてくれます。
ありのままの自分を
まずは受け止めて生活することが
健康な人の生き方なんだと
メタトロンは教えてくれます。
あなた自身の
あなた自身の状態を
わかってあげるだけで
からだは健康の道へと進み始めるのです。