日別アーカイブ: 2025年4月23日

スキルを整える

モチベーションを上げることは
何かをしようとする時には
必ず必要なエネルギーです。

モチベーションを持ち続けるには
色んな方法があります。

大きく分けると
給料アップ、地位アップ、名声など
外に求めた場合と
なりたい自分になる、
愛される自分になるなど
自分の内に求める場合があります。

モチベーションを
内なるものとして持っておけば
いつでも
どこでも
誰の助けも借りずに
モチベーションアップ
することができます。

内なる心に
モチベーションアップする術を
持っておけば
成果を上げることが
可能になります。

モチベーションは
やる気というガソリン。
それと同様に
モチベーションだけでは
物事はすすみません。

モチベーションを活かす
スキル、つまりエンジンも大切です。
スキルを常に整えておくことは
自分の能力を現場で活かすこと
それによって
実践的な人間になり
より成果をだしやすくなります。

だから、スキルを整えるのは大事です。
スキルを整える方法は
3つあると思います。

1つ目は
いつでもスキルが使えるように
練習することです。
技術を持っていても
使わないと知らないうちに
さび付いてしまうもの
日頃から準備しないと
イザという時に
サッと使えなくなります。

2つ目は
質を高めること。
スキルは、一定以上に
質を保つことは大事。
でも、維持するだけでは
いつの間にか、古ぼけたものに
なってしまいます。
そのために、
日頃から質を高める努力は必要です。

そして
3つ目は
2番目にも通じることですが
”最新のバージョンにしておく”
です。

医学は、日々変化しています。
新しい知見が発見されたり、
新しい病気が猛威をふるったり、
新しい薬が治療法があったり、
予防接種などのやり方も
日々変わってきています。

医学の世界も
常に進歩しています。
その進歩に遅れることは、
確実に医療のスキルを
落としてしまう。
そうすれば
患者さんにとって、
不利益を生じてしまうことになります。

そして、
今は誰でも簡単に情報を得て
様々な情報があふれています。
あふれる情報の中には、
不確かな情報もあります。
ですから、正しい情報を知ることは
信頼関係にもつながります。

そして
情報の信頼度を判断できる
知識を常に身につけておくことは
とっても大事なこと。
最新の情報に
目を光らせていく。
最新の論文のチェック、
インターネットでの
最新情報のチェック、
講演会や学会への参加、
行政の出す情報を見落とさないようにする。
などで、情報を常にキャッチする。

でも、情報の氾濫にならないようにすることも大事
情報を貯めるだけでなく、
必要で無くなった
情報を捨てる断捨離も必要なこと。
自分にとってスキルとは
患者さんや周りの人に
安心、しあわせを届けるものだと思います。

あなたは
どうやって
スキルを磨いていきますか?

カテゴリー: 真実の医療 | スキルを整える はコメントを受け付けていません

しあわせに生きるための選択

生きていると
様々な困難・問題にぶつかり
それをどう乗り越えていくかの
選択に迫られることがあると思います。

病気になった時の選択は深刻でしょう。
例えば医師から癌を宣告されたとしましょう。
早期発見だから
手術すれば大丈夫だと言われて
手術でがん細胞を全てと取り除いたとしても
その後少なくても5年は
再発していないか経過を診ることになるし
5年経っても再発せず、寛解したと言われても
その後の再発から完全に解放されるわけではありません。
いつ再発するかという不安を抱えて
いくことになるかもしれません。

癌と診断されれば
再発するか、しないかの2つに
賽は投げられたということです。
この時、僕は
「再発しない」ほうに賭けていこうと思います。
そう思って、もし再発してしまったら
がん細胞と「共存して生きよう」と
決心しようと思います。

今、こう思っていても
不安な気持ちは起こるでしょう。
でも、僕は「再発しない」と強く信じて
ポジティブに生きていこうと思います。

もし、
死が目前に迫った時
「神ははいる」と信じていたい
だから死んだら神が天国へ導いてくれると
信じています。
もし、いなくても
ただ賭けに負けるだけで、失うものはないのです。

ポジティブに考えられるかどうかが
しあわせに生きられるかにかかっていると思うのです。

カテゴリー: 真実の医療 | しあわせに生きるための選択 はコメントを受け付けていません