日別アーカイブ: 2025年4月21日

お金の価値は人生の中で変化する。

人生を振り返った時に
自分の生きてきた時代の中で
お金に対する考え方、価値は
どんどん変化したなぁと思うのです。

学生時代は
お金がないと遊べないと思ってました。
働き始めてからは
お金は自分の働いたことへの代償であり
家庭を持ってからは
生活を維持するために必要。
こどもができたら
こどもを一人前にするために
お金が必要でした。

そして
還暦を迎え
夫婦二人残りの人生を
豊かに暮らすため
こどもや孫に喜ぶ顔が見たいからと
人生のステージで価値観が変わってきていることに
気がつきました。

お金の価値は
自分のその時の生活レベルや価値観によって
変わっていきます。
もちろん
お金の価値が人生の価値に
なるというわけではなく
お金の価値は人生のステージで
変わっていくのだと実感しています。

そして、お金は
自分を喜ばせる手段であり
家族を持つと
家族を喜んでもらうためにと
人を喜ばせるために必要なものだと
思うようになりました。
そして、人に喜んでもらうことで
人に感謝してもらえる喜びを受け取れる
そんな力顔金にはあるのです。

還暦過ぎたら
笑顔のためにお金を使っていこうと思います。

カテゴリー: 今日の言葉 | お金の価値は人生の中で変化する。 はコメントを受け付けていません

断られ上手になる

最近、まわりの方に
いろいろお願いをしないと
いけないことはあります。

お願いを受けてもらったら
とってもうれしいけど
もちろん
断られることもある。

期待持たされて
結局断られたことも
何度も。

断れたことで
学んだことがあります。

断ったといっても
相手は必ずしも
自分のことを
嫌ってるわけじゃないんだと
思います。

断られたからと言って
感情的にならず
相手の事を
受け入れてあげることが
大事だと思います。

頼み事でも
お誘いごとでも
自分の思い通りにならないのは
当たり前のこと

頼んだ方にも
いろんな事情があるのだから。

断る方も
きっと、悩んで
こちらのことを気をつかって
断ったんだと思うようになりました。

断ると
何だか悪者にされそうな
気がします。
気が引けて
その間の関係が
ぎくしゃくとなりそう。

実は
断るのも
辛いんだと思います。

だから
頼んだときに
相手がさらっと
楽に断れるように
してあげたほうが
お互い楽なのかもしれない。

たとえ返事が”NO”でも
言う方も言われる方も
さらっと流せるようにする。

断られる上手に
なったらいいんだと思います。

お願いする立場にあったら
断れ上手でいようと思います

どんな軽いお誘いでも
相手に断れられやすいようにすること

断られ上手になると
その人との関係も
心地よいお付き合いができる。

断わられ上手って
妙にへりくだることじゃない

断られ上手になるには
相手の表情、声の調子、仕草、言葉使いで
難しいと思ったら
パッと引くタイミングを計り
そのことを察知して
追い詰めないのが
断割られ上手。

そして
断られ上手の根底にあるのは
相手の気持ちを思いやる心

常に思いやりの心を
持っていることが
断られる時も
断る時も
大事ってことを

断られて
教えてもらいました。

思いやりの心ある
断られ上手でありたいと
思います。

☆ 今日は周南倫理経営講演会に行ってきました。
今日もいっぱいいい話を聞きました。今日聞いたいい話を
経営に取り入れることができるかどうか、当たり前のことを
当たり前として続けて行くことができるかどうかか、成功への
ポイントだとつくづく思いました。明日からの行動が勝負です。

防府でいつも支えてくださってる原田相談役、馬場副会長と周南
に参上。いい時間を過ごせたことに感謝です。

カテゴリー: 子育て | 断られ上手になる はコメントを受け付けていません