お金の価値は人生の中で変化する。

人生を振り返った時に
自分の生きてきた時代の中で
お金に対する考え方、価値は
どんどん変化したなぁと思うのです。

学生時代は
お金がないと遊べないと思ってました。
働き始めてからは
お金は自分の働いたことへの代償であり
家庭を持ってからは
生活を維持するために必要。
こどもができたら
こどもを一人前にするために
お金が必要でした。

そして
還暦を迎え
夫婦二人残りの人生を
豊かに暮らすため
こどもや孫に喜ぶ顔が見たいからと
人生のステージで価値観が変わってきていることに
気がつきました。

お金の価値は
自分のその時の生活レベルや価値観によって
変わっていきます。
もちろん
お金の価値が人生の価値に
なるというわけではなく
お金の価値は人生のステージで
変わっていくのだと実感しています。

そして、お金は
自分を喜ばせる手段であり
家族を持つと
家族を喜んでもらうためにと
人を喜ばせるために必要なものだと
思うようになりました。
そして、人に喜んでもらうことで
人に感謝してもらえる喜びを受け取れる
そんな力顔金にはあるのです。

還暦過ぎたら
笑顔のためにお金を使っていこうと思います。

カテゴリー: 今日の言葉 パーマリンク