検索
カレンダー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2018年9月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
カテゴリー
リンク
月別アーカイブ: 7月 2013
”みんな大切な人”
いのちは大切だ
いのちは大切に
そんなこと言われなくても
誰でも知ってるし
誰でもわかっている
そんなこと
何千回、何万回言われるよりも
言われたい言葉がある
そんなこと
何千回、何万回言われるよりも
ただ、一言
「あなたが大切だ」と
言われたい
そして
ぼくも、みんなに伝えたい
「 いのちよりも
あなたが大切だ」 と。
カテゴリー: 心の調べ
”みんな大切な人” はコメントを受け付けていません。
”大切な人”
眠れないとき 顔が思い浮かぶのが
大切な人
つらいとき 声を聞きたくなるのが
大切な人
うれしいとき 連絡したくなるのが
大切な人
怒ったとき 本気で助けてくれるのが
大切な人
どこにいても 何をしても
一緒にいたいと思うのが
大切な人
いま、思い浮かんだ人が・・・・・
あなたにとって
大切な人
カテゴリー: 心の調べ
”大切な人” はコメントを受け付けていません。
”マッチ”
しあわせになる方法って
いろいろあるんだと思う
1本目のマッチは
どこかに擦らないと燃えださないけど
2本目のマッチは
1本目のマッチに寄り添えば燃え出すことができる
自分で見つけるしあわせもあれば
しあわせなひとに寄り添う幸せもある
高木いさお
しあわせ探しに疲れたら
しあわせな人を探してみたらいいのかも
カテゴリー: 心の調べ
”マッチ” はコメントを受け付けていません。
”ここ”
人が出会うって不思議なこと
出会えたから、今の自分が”ここ”にいる
だからこそ・・・・・
人はみんな
どこか遠いところから
やってきて
今ここにいる
空や
大地や
草木や
生きものたちと
同じ時間を生きている
お腹がすくと
悲しくなるのは
命が心細く
なっているから
恋をすると
せつなくなるのは
その人が遠くに行かないか
心配だから
人はみんな
いずれここから
立ち去るのだから
大切な人には
打ち明けておこう
あなたと
出会えて
よかったと
カテゴリー: 心の調べ
”ここ” はコメントを受け付けていません。
”ありがとう”を伝えたい理由
自分らしさを忘れた時に
自分らしさを思い出させてくれる人がいる
笑い方を忘れた時に
笑わせてくれる人がいる
閉じ込めていた感情に
優しく触れてくれる人がいる
友だちでも仲間でも家族でも
自分が忘れそうな自分を思いさせてくれる人って
本当に大事にしなきゃいけない人なんだと思う
時間が経つと変わってしまうのは
仕方のないこと
自分でも気がつかないところで
自分の中の大切な部分まで変わってしまうこともある
自分では
その変化に気がつくのは難しいのかもしれない
良い面も悪い面も見てきてくれた人たちだからこそ
見えるものがあるのだと思う
大切にしたい
大切にしなければならない人がいる
自分が自分であるために
いろんな人に支えられて生きている
大切な人に支えられて、今日も生きている
人間は一人では生きていけない
だから
”ありがとう”を伝えたい
カテゴリー: 心の調べ
”ありがとう”を伝えたい理由 はコメントを受け付けていません。
憂えれば、憂えるほど
毎日いろんな人に出会います
みんな色んなことを抱えているはずなのに
やさしさを感じるのは・・・・
優しいという字は
にんべんに憂いと書く
人が人に対して優しくなるのは
人が自分の中に憂いを持つときだ
太宰治
自分の中に憂いを持つ人だけが
他の人に対して優しくなりうる
だから
憂えることをおそれるな
憂えれば、憂えるほど
きっと、きっと
もっと、もっと
優しい心を持つことができるようになる
・・・・・そう、信じてる
カテゴリー: 心の調べ
憂えれば、憂えるほど はコメントを受け付けていません。
”もらいもの”
イギリスで新しい王子様が誕生
新しいいのちが引き継がれたこの日
いのちについて考えてみた。
あなたが来た日
私は
初めて知ったのだ
いのちは
もらうものだと
いのちは
ある日
黙って戸口に置かれた
プレゼントなのだということ
あなたが来た日
わたしは心から知ったのだ
私の
いのちも
もらいものだった
ということ
浜史子
いのちは
大切なもらいもの
大切な贈物
自分だけの”いのち”じゃない
だから、
”いのち”を大切に
生きていかなくちゃ
カテゴリー: 心の調べ
”もらいもの” はコメントを受け付けていません。
”川”
生きていると、いろんなことがある
穏やかな日ばかりじゃない
思わず
心が尖がってしまいそうになることがある
そんな時
僕の心によみがえってくる詩
”川”
川よ どこへ行く
今より 低いところへ
それから どこへ
さらに 低いところへ
それから どこへ
もっとも 低い海へ
だから どこでも
和やかで 争いがないのだな
河野進
どんな時も
川の流れのように
自分の進む道を
自然に歩んで行きたい
そんな心でいたい
カテゴリー: 心の調べ
”川” はコメントを受け付けていません。